挙式・披露宴の準備・形式
■挙式・披露宴の準備(6ヶ月前まで)
挙式、披露宴の形式、予算の決定
媒酌人の依頼
挙式、披露宴の日取り、会場の決定、予約
招待客を決める
勤務先へ報告

■挙式・披露宴の準備(6ヶ月前〜3ヶ月前)
勤務先へ必要な届出書の提出
婚約指輪の購入、結納
親戚、友人に結婚式の出席を依頼
招待状の作成、発送、スピーチの依頼
挙式、披露宴の内容の打ち合わせ開始
婚礼衣装選びの開始
新婚旅行の計画

■挙式・披露宴の準備(3ヶ月前〜1ヶ月前)
結婚指輪、引き出物、ブーケ、ブートニアの注文
婚礼衣装の決定、予約
ヘアメークの打ち合わせ
席次の決定、席次表の作成
遠方からの招待客の宿泊先、交通機関などの手配
新婚旅行の決定、予約、パスポートの申請
新居の決定、必要なものの購入、電気、ガス、水道、電話の手続き

■挙式・披露宴の準備(1ヶ月前〜直前)
挙式、披露宴の進行の打ち合わせ
式場でのリハーサル、最終打ち合わせ
婚姻届、戸籍謄本、戸籍抄本などの準備
新婚旅行の準備

■挙式・披露宴の準備(前日)
当日持参するものを確認
媒酌人に電話であいさつ、諸係へのあいさつ



■挙式の形式
挙式の形式には、「神前」「キリスト教式」「仏前」「人前」などがあります。その他、新婚旅行をかねて海外で二人だけで挙式を挙げる海外挙式も人気があります。

■神前式
日本の伝統的なスタイルです。神の前で結婚を神に誓い、三三九度の杯を交わし、玉串奉奠(たまぐしほうてん)を行います。出席するのは家族と近い親族のみです。

■キリスト教式
教会での式は信者でなければ挙げられない場合もあります。ホテルや結婚式場に併設してある礼拝堂で挙式をする場合が多いようです。家族、親族以外の友人たちも出席できるため人気があります。

■仏前式
仏様、ご先祖様の前で結婚の誓いを立てる式です。先祖代々の墓のある菩提寺か信仰する宗派の寺院で行うのが一般的です。寺院の中には、挙式だけではなく披露宴を挙げられるところもありますが、仏前式挙げる人が少ないため、式場を探すのは大変なようです。

■人前式
招待客の前で結婚の誓いを立てる式です。式では誓約書を読み上げ、婚姻届に署名、捺印をしたりします。披露宴の前に行う場合が多いので、挙式の式場にこだわらずに場所を選べます。



■披露宴の形式
披露宴の形式は会場によって、食事の内容などの違いはありますが、流れそのものはさほど違いはないようです。ケーキカットやキャンドルサービスなどの演出、お色直しは少なめにしましょう。あまり多過ぎると待ち時間、披露宴の時間が長くなり、招待客も疲れてしまいます。ホテルや結婚式場など挙式の会場と同じ場所で披露宴を行う場合は移動が楽なので招待客にも喜ばれます。そうでない場合は、挙式会場からの移動の手間が少なくなるよう心がけます。披露宴の食事も大切な要素です。料理の味、種類、箸は使えるか、従業員の接客態度など実際に料理を食べて確認しておきましょう。

■ホテル・結婚式場
結婚式で一般的に選ばれる割合が一番多いです。挙式から披露宴の移動が楽にすみます。専門のスタッフがいるので結婚式に関するサービスが整っています。プランが組まれているところが多いので、料金は細かい部分まで確認したほうがよいでしょう。

■レストラン・料亭
料理がおいしいく、建物も雰囲気があるところが多いです。挙式の会場からの移動時間、何名まで入れるかなどは確認しましょう。人前式の形式でできるところもあるので、人数が多くなければアットホームな式にできそうです。専門のスタッフがいない場合もあるので、演出その他は自分たちで手配することになります。

■公共施設
料金が安くすみます。披露宴の演出などは定番のものが多いです。施設、サービスの充実度は場所によってバラつきがあるようなので、確認して納得のいくところを選んだほうがよいでしょう。
カテゴリ: 【婚】 婚礼 HomeHome PageTopPageTop



Copyright (C) kankonsousai , All rights reserved.